夜桜
昨日、靴教室が終わって21時
靭公園の桜が気になり、無理やり?誘ってお花見に
COCOの冷蔵庫に入ってるビールを片手に桜の下を歩く!
日本人だなーと実感する習慣「花見」ですね。
先日、靴教室に8年通って下さってる洋子さんの結婚式にご招待頂きました。
靴を作りながら、ご自身はフットケアサロンfufuを立ち上げ
爪のお手入れや、小児靴のお勉強をされてる方です。
靴を通して良い出会いがたくさんあり、嬉しいことです。
大相撲大阪場所
昨日、靴教室土曜日朝のメンバーで観戦してきました。
COCOがOPENした年からずっと靴教室に来て下さってる早瀬さんに
ご招待頂き、新婚の2人と!
4月の1日教室は4月22日(日)10時〜開催します。
1日教室では下記のものを1回で完成させます。
表示金額は材料費+講習料の金額です。
【簡単カバンM・Lサイズ 7000円〜9000円】
【ポシェット 7000円】
【バブーシュ6000円S・M・Lサイズ】
【ベビーシューズ6000円】
※ベビーシューズ・バブーシュの場合は準備が必要ですので事前に色を決めて頂きます。
1クラス3名の少人数制。
先着順になりますので定員に達し次第募集を締め切らせて頂きます。
ご希望の方は、電話06-6443-5141又はmailで申し込み下さい。
e-mail info@coco-shoe.com
※mailから申し込みの方は必ず連絡のつく電話番号もご連絡下さい。
4月のカバン教室は以下の日程で開催します。
午前の部と午後の部で予約制としています。 続けてとることも可能です。1クラス3名までの少人数制です。
ご希望の方は前日までに教室予約のご連絡をお願いいたします。
受講料1回4,000円(材料費別途)
5(木)10:00~13:00/14:30~17:30
6(金)10:00~13:00/14:30~17:30
12(木)10:00~13:00/14:30~17:30
13(金)10:00~13:00/14:30~17:30
19(木)10:00~13:00/14:30~17:30
20(金)10:00~13:00/14:30~17:30
22(日)10:00~13:00/14:30~17:30
26(木)10:00~13:00/14:30~17:30
27(金)10:00~13:00/14:30~17:30
↓生徒作品です。ご参考下さい。
お気に入りのカバンが汚くなったので塗り直し出来るかと依頼がありました。
私は塗装は分からないので、いつもお世話になっている
アスパイラルの山﨑さんに尋ねると「やりますよ」と引き受けてくださいました。
一度、塗り直ししてもらった事のあるカバンは塗装剥げてカサカサの状態。
塗装を薄く外した後上からペイントすると、地が悪く乗らず。。。
何度も何度も栄養くりーむを塗り、革の状態を見ながらの作業。だったそうです。
お渡ししたカバン、持ち主さんは大喜びでした。
愛着のある物を長く持つというのは素晴らしい事ですが、日々のメンテナンスの
大切さを実感しました。
昨日、芦原橋まで自転車で
西成製靴塾の卒業生展に行ってきました。
最近は半期毎の入学になったので、今回は20期生!
私は2009年3月卒業なので9年前。。。
卒業した方々も今後どういう風に靴に携わって行くか分かりませんが
頑張って欲しいと思います!